2022年10月29日

テレワーク推進フォーラム主催 テレワーク月間連動トークセッション配信のお知らせ

ースペシャリストと考えるー テレワークの諸問題と可能性


テレワーク推進フォーラムでは、2022年度テレワーク月間に賛同し、11月22日(火)からYouTubeでトークセッションを配信します。

コロナ禍によって日本人の働き方にテレワークが組み込まれ、そのメリット・デメリットも体験を通じ明らかになってきました。働き方のコンサルタント、企業経営者、テレワーク研究者というスペシャリストであり、ご自身がテレワーカーという方々にお集まりいただき、テレワーク成功の秘訣と限界、子育て世代とテレワークの実態、この3年間でわかってきたもろもろをじっくり語っていただきます。テレワークの新たな効用を見出し、お聞きになる方々が自分でもめざしたいワーク・イン・ライフをイメージできる時間になればと思います。

  • お申込みいただいた方には、11/22までにYouTubeの配信URLを事務局からのメールでご案内します。


  1. トークセッション名 :ースペシャリストと考えるー テレワークの諸問題と可能性

  2. 配信開始日 :2022年11月22日(火)

  3. パネリストプロフィール

リンクワークス・コンサルタンツ 代表 穴見 和恵氏

法政大学経営大学院卒業(MBA取得) 修士論文テーマ『多様な働き方を求める人材と中小企業を結び付ける手法の創出』

◆活動団体 :(一社)埼玉県中小企業診断士協会、 (公財)さいたま市産業創造財団 (金融機関連携成長支援事業コーディネーター・専門家)

(公財)埼玉県産業振興公社(専門家)、 さいたま商工会議所(専門家・経営個別相談員・身の丈IT支援専門家)

(一社)日本テレワーク協会 中小企業テレワーク研究部会メンバー

株式会社ノヴィータ 代表取締役社長 三好 怜子氏

広島県出身。大学生の時に経営者という働き方に興味を持ち、2006年ノヴィータ立ち上げメンバーとして参画。WEBディレクター・WEB制作受託営業で常にトップ成績を収めながら、自身や社員の将来も見据えて社内の労働環境整備に注力。取締役を経て2015年3月に代表取締役社長に就任、翌年に出産。多様な働き方の選択肢を増やすべく2017年よりリモートワークを取り入れ、2020年より全社リモートワークを継続中。

リクルートワークス研究所 グローバルセンター長村田 弘美氏

1983年株式会社リクルート入社。総務人事、広告審査、新規事業開発等のHR関連部門を経て、1999年にリクルートワークス研究所を立ち上げる。2013年よりグローバルセンターセンター長。厚生労働省内労政記者クラブ所属。主な研究領域は、外部労働市場、グローバル採用、非典型雇用、フレキシブルワーク、フリーランスなど。次世代社会に向けた労働市場の構築など、民間の視点での提案といった啓発活動を行っている。

ファシリテーター テレワーク推進フォーラム事務局 富樫 美加